大反省会

無意味なブログ

4年間で取得した資格

ブログの存在を忘れておりました。約4年ぶりの更新。この4年間で取得した資格は 給水装置工事主任技術者 1級土木施工管理技士 土地家屋調査士 の3つです。多分。給水装置 1級管工事の資格を持っていたので、午後試験免除です。 参考書を1冊買って、完…

1級建設業経理士への道3

1年ぶりのブログ更新。 平成30年度下期の建設業経理試験を受験したのでその記録。これまでに原価計算と財務分析を合格し、残すは財務諸表。 しかし、平成29年度下期の試験でまさかの敗北を喫し、1年後のリベンジを誓ったのであった。2度目の挑戦は、まぐれの…

1級建設業経理士への道2

1級建設業経理合格には原価計算・財務分析・財務諸表の3科目に合格する必要がある。 これまでに原価計算と財務分析をクリアしており、残すは財務諸表合格のみ。 1科目だからなんとかなるだろー、そんなふうに思っていたが、なんと不合格。 意気消Ω\ζ°)チーン …

1級建設業経理士への道

毎年何らかの資格試験に挑戦しないといけないような気がして、2017年は建設業経理士1級を受けてみた。 3科目合格してやっと「1級」になれるが、科目合格制(5年有効)なので受験の敷居は低い気がする。 受験前のレベルは簿記2級、建設業経理2級。 ただし、記…

宅建業許可の申請、そしてハト派へ

宅建取引士証が届いたのが3月上旬。 それから宅建業の許可申請したんだな。 必要種類を用意して、県の土木事務所に持って行っただけ。 行政書士事務所のwebページなどで「許可申請の代行やります」的な広告を目にするけど、独力でもヨユーで出来るね。暇があ…

宅地建物取引士証が届いた

日曜日、郵送で取引士証が届いた。 封筒の中に取引士証が入っているのみで他に案内とかは無し。 ずいぶんあっさりしてる。 ともかく、これでようやく「宅建士」を名乗れることになった。これまでに費やした金を振り返ってみると、 教材(3年分):約100000円…

宅建士の登録通知が届いた

3月4日の夕方に書留が届いた。 中には宅建士の登録通知が入っていた。 県への登録申請からおよそ2週間。 思ったより早かった。来週早々、取引士証の交付申請に行こう。 で、取引士証が出来たら宅建取引業者の免許申請だ。 ・・・と思ったけど、もしかして宅…

宅建士登録まであと少し

先月受講した登録実務講習の修了証が届いた。宅建士登録の書類は既に揃っているので、今週中に登録申請に行こうと思う。

熱心に勧誘されると逆に引いてしまう

青年会議所の人に会うと「オマエモドウダ?」と勧誘されることが間々ある。 「いやーJCはちょっとー」と後ろ向きな態度でやる気の無さをアピールするものの、 「人脈は大事」という論理で熱心に勧められる。あの人達は何であんなに会員を増やすことに熱心な…

登録実務講習@日建学院

平成28年1月某日、日建学院にて宅建の登録実務講習を受講した。日建学院の講習受講料は22000円で、他所よりも若干高い。が、徒歩圏にあったことが決め手となり、日建学院を選択した。 (受講料はどうせ会社持ちだし。) 講習は2日に分けて行われた…

三度目の正直で宅建に合格しました

平成25、26、27年と三年連続で受験してようやく合格できました。折角なので、これまでに使用した教材を振り返ります。 平成25年度 (音声講義付)世界一おもしろいぶっちぎり宅建士第1巻[宅建業法・その他法令編]合格テキスト&過去問ベストセレクト 平成27年度…

gem install nokogiriの実行でエラー(windows)

掲題の通り。 いろいろ試したものの解決せず。 結局、以下に従ってrailsをインストールしたところnokogiriもついでにインストールされて何とかなった。www.oiax.jp 細かいことは気にしない。以下、エラー内容。